1月 7日(月) | 研究会「ICT を用いた学習環境の構築/一般」(会場:福井大学) 申し込み締め切り |
1月12日(土) ~19日(土) | 17期 第14回 理事会(電子メールによる) 開催 |
1月26日(土) ~27日(日) | 冬の合宿研究会「学習データの統計的分析手法」 (会場:公立大学法人首都大学東京 産業技術大学院大学 秋葉原サテライトキャンパス) 開催 |
1月28日(月) | 研究会「ICT を用いた学習環境の構築/一般」(会場:福井大学) 原稿提出締め切り |
2月17日(日) | SIG08 メディア・リテラシー、メディア教育 第12回研究会 (会場:常葉大学 静岡草薙キャンパス A210教室) 開催 |
2月17日(日) | SIG13 STEM教育 第1回研究会 (会場:東京学芸大学 小金井キャンパス、東京学芸大こども未来研究所) 開催 |
2月23日(土) | SIG04 教育の情報化 「教育の情報化」実践セミナー 2019 in 関西 (会場:大阪教育大学 天王寺キャンパス) 開催 |
3月 2日(土) | SIG02 教師教育・実践研究 第7回研究会 (会場:大阪市立大学文化交流センター大セミナー室) 開催 |
3月 4日(月) | 大学教員のためのFD 研修会「大学授業デザインの方法-1 コマの授業からシラバスまで-」 (会場:東京理科大学 神楽坂キャンパス 11号館2階 11-6教室) 開催 |
3月 9日(土) | SIG11 情報教育 第14回研究会 (山形大学東京サテライト(田町) キャンパス・イノベーションセンター5F)開催 |
3月 9日(土) | 研究会「ICT を用いた学習環境の構築/一般」(会場:福井大学) 開催 |
3月10日(日) | SIG-13 & SIG-14 合同ワークショップ (大学連携センター「Fスクエア」)開催 |
3月10日(日) | SIG03 教育・学習支援システムの開発・実践 第11回研究会 (会場:福井大学 文京キャンパス総合研究棟V(教育系1号館)1階12講義室) 開催 |
3月16日(土) | 17期 第15回 理事会(会場:JAPET&CEC) 開催 |
3月16日(土) | SIG04 教育の情報化 第8回ワークショップ・公開授業 (会場:千葉大学教育学部附属小学校) 開催 |
3月18日(月) | 研究会「教育の情報化と授業研究/一般」(会場:鹿児島大学) 申し込み締め切り |
3月23日(土) | 産学協同セミナー「Society5.0 に向けた人材育成を実現する学びの在り方とは 一人一人の能力や適性に応じて個別最適化された学びの実現に向けて」 (会場:株式会社内田洋行 新川オフィス) 開催 |
3月30日(土) | SIG08 メディア・リテラシー、メディア教育 第13回研究会 (会場:同志社中学校・高等学校) 開催 |
4月15日(月) | 研究会「教育の情報化と授業研究/一般」(会場:鹿児島大学) 原稿提出締め切り |
5月11日(土) | 17期 第16回 理事会(会場:JAPET&CEC) 開催 |
5月18日(土) | 研究会「教育の情報化と授業研究/一般」(会場:鹿児島大学) 開催 |
5月19日(日) | SIG02 教師教育・実践研究 第8回研究会 (会場:鹿児島大学郡元キャンパス第二講義棟3F 講義室B) 開催 |
5月27日(月) | 研究会「高等教育における FD・SD・IR・学修支援/一般」(会場:愛媛大学) 申し込み締め切り |
6月24日(月) | 研究会「高等教育における FD・SD・IR・学修支援/一般」(会場:愛媛大学) 原稿提出締め切り |
6月29日(土) | 17期 第17回/18期 第1回 理事・評議委員(合同)会(会場:東京工業大学) 開催 |
7月20日(土) | 18期 第2回 理事会(会場:JAPET&CEC) 開催 |
7月27日(土) | 研究会「高等教育における FD・SD・IR・学修支援/一般」(会場:愛媛大学) 開催 |
7月27日(土) ~28日(日) | 2019 コミュニティ構築企画「教育工学研究者とのエンカウンター」 (会場:奥道後温泉 壱湯の守) 開催 |
8月 4日(日) | SIG10 コンピテンシースタンダードと能力評価手法の開発 第2期第6回研究会 (会場:江戸川大学駒木キャンパス) 開催 |
8月16日(金) ~22日(木) | 18期 第3回 理事会(電子メールによる) 開催 |
8月19日(月) | 研究会「教育方法・授業改善/一般」(会場:甲南大学) 申し込み締め切り |
8月25日(日) | SIG08 メディア・リテラシー、メディア教育 第14回研究会 (会場:日本体育大学 教育研究棟2F2205教室) 開催 |
8月29日(木) | SIG07 インストラクショナルデザイン ID 勉強会(自主ゼミ) (会場:Zoomにて) 開催 |
9月 6日(金) | 18期 第4回 理事・評議委員(合同)会(会場:未定) 開催 |
9月 6日(金) | SIG06 協調学習・学習科学 SIG13 STEM 教育 共催ワークショップ (会場:Cue, 株式会社オカムラ 中部支社内) 開催 |
9月 7日(土) ~8日(日) | <全国大会>2019年秋季全国大会(会場:名古屋国際会議場) 開催 |
9月 8日(日) | 全国大会でのJSETコミュニティ構築企画 (会場:名古屋国際会議場) 開催 |
9月 9日(月) | SIG03 教育・学習支援システムの開発・実践 第12回研究会 (会場:名古屋駅前イノベーションハブ 会議室) 開催 |
9月17日(火) | 研究会「教育方法・授業改善/一般」(会場:甲南大学) 原稿提出締め切り |
10月17日(木) ~23日(水) | 18期 第5回 理事会(電子メールによる) 開催 |
10月15日(火) | 研究会「情報モラル教育の実践/一般」(会場:東洋英和女学院大学) 申し込み締め切り |
10月15日(火) | SIG14 小学校プログラミング教育 第1回小学校プログラミング教育研究会 (会場:東京工業大学 キャンパスイノベーションセンター)開催 |
10月19日(土) | 研究会「教育方法・授業改善/一般」(会場:甲南大学) 開催 |
11月11日(月) | 研究会「情報モラル教育の実践/一般」(会場:東洋英和女学院大学) 原稿提出締め切り |
11月14日(木) | SIG11 情報教育 第15回研究会 (オンラインにて参加)開催 |
11月23日(土) | SIG01 高等教育・FD 第7回研究会 (会場:東北学院大学 土樋キャンパス ホーイ館記念館 3階308 教室) 開催 |
11月30日(土) | 18期 第6回 理事会(会場:JAPET&CEC) 開催 |
12月20日(金) ~26日(木) | 18期 第7回 理事会(電子メールによる) 開催 |
12月 7日(土) | SIG13 STEM教育 第2回研究会 (会場:明治学院大学 白金キャンパス 3号館3202教室) 開催 |
12月 8日(日) | 大学教員のためのFD 研修会「大学授業デザインの方法-1 コマの授業からシラバスまで-」 (会場:関西大学千里山キャンパス) 開催 |
12月14日(土) | 研究会「情報モラル教育の実践/一般」(会場:東洋英和女学院大学) 開催 |
12月21日(土) | SIG04 教育の情報化 ワークショップ (会場:株式会社内田洋行 新川本社) 開催 |
12月27日(金) | SIG11 情報教育 第16回研究会 (岐阜聖徳学園大学短期大学 岐阜キャンパス)開催 |