こちらは旧SIG活動の情報になります。新SIG活動はこちら

旧SIG活動

SIG-ML

イベント

SIG-ML 第2回研究会のお知らせ

●テーマ:『メディア・リテラシー育成に関するインターネットメディアの取り組みと、歴史的潮流』

SIG-ML第1回研究会では、「メディア・リテラシー育成に関する放送局の取り組み」をテーマに、BPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会による「青少年のメディア・リテラシー育成に関する放送局の取り組みに対する調査研究」(2019-2021年度)の報告と、放送局で教育プログラムの運営を担っている方をお招きして、実際に教育プログラムを一部体験しつつ、これまでの実践報告を伺いました。
第2回研究会では、インターネットメディアにおける最近のメディア・リテラシー育成への取り組みの実践報告を伺った上で、日本のメディア・リテラシー教育の歴史的源流を辿り、今後を展望します。
この研究会は日本教育工学会の会員でなくても参加可能です。メディア・リテラシーやメディア教育に関心のある研究者や大学生・大学院生だけでなく、小学校・中学校・高校でメディア・リテラシー教育に取り組もうとしている(取り組んでいる)教員の方々もぜひご参加ください。詳細・プログラムは以下の通りです。 .

●日時:2022年3月11日(土) 13:00-15:30(受付 12:45- )
●場所:オンライン開催
●参加費:無料
●参加申込み:https://forms.gle/YMG955gaEihmgANw9
●実行委員 :中橋 雄(日本大学)、佐藤和紀(信州大学)、森本洋介(弘前大学)、宇治橋祐之(NHK放送文化研究所)
●プログラム
1.開会・趣旨説明(13:00-13:05) 
 宇治橋祐之(NHK放送文化研究所)
2.模擬講座・実践報告1(13:05-13:45)
 宮本 聖二(ヤフー株式会社 Yahoo!ニュース プロデュサー、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 特任教授)
3.模擬講座・実践報告2(13:45-14:25)
 長澤 江美(スマートニュースメディア研究所 研究員、メディアリテラシー担当)
休憩(14:25-14:35)
4. 日本のメディア・リテラシー教育の歴史的源流(14:35-15:10)
 森本洋介(弘前大学教育学部准教授)
5.総合討論 今後の展開(15:10-15:30)