こちらは旧SIG活動の情報になります。新SIG活動はこちら

旧SIG活動

SIG-13 SIG-14

イベント

SIG-13 & SIG-14 合同ワークショップ「ロボット教材を活用したSTEM教育とプログラミング教育」

日時

2019年3月10日(日) 10:00-15:00

場所

大学連携センター「Fスクエア」
住所:〒910-0858 福井市手寄1丁目4番地の1 アオッサ7階

対象

STEM教育に興味をお持ちの学校関係者など

内容

小学校プログラミング教育や米国FLLの事例紹介,先日リリースされたばかりのScratch3.0を使ったプログラミング体験,ロボット制御体験を通して課題解決型活動を体験,など盛りだくさんです.「小学校でプログラミング?どうするの?」「STEM教育とプログラミングって?」など興味をお持ちの皆様,学会員である・ないにかかわらず是非ご参加ください.

プログラム

  • 10:00-10:10 イントロダクション
  • 10:10-10:40 小学校プログラミング教育紹介(安藤先生)
  • 10:40-12:00 Scratch 3.0を使ったプログラミング体験(森先生)-Scratch3.0紹介(Micro:bit、WeDO2.0、MakeyMakey、EV3ほかのScratchからの制御を含む)-ScratchとMicro:bit、WeDO2.0、MakeyMakeyを使った製作活動体験(2名1組)
  • 12:00-13:00 昼休み
  • 13:00-13:30 STEM教育紹介(First LEGO League の紹介を含む)(森田先生)
  • 13:30-14:30 EV3ロボット制御体験(森先生)-課題解決型活動体験(ライントレース等、3人1組)
  • 14:30-15:00 振り返り