こちらは旧SIG活動の情報になります。新SIG活動はこちら

旧SIG活動

SIG-13

イベント

第3回研究会

  • テーマ
    STEM/STEAM教育
  • 主催
    日本教育工学会 SIG-13
  • 日時
    2020年2月9日 13:00~17:35(終了後,懇親会を予定しております.)
  • 会場
    大分県立美術館(OPAM) 2F 研修室

プログラム

12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会のあいさつ  (森田裕介,早稲田大学)

研究事例発表(発表30分,議論15分)

13:10~13:55
(1)STEMキャンプの実践事例と評価の構築- CPSとしてのSTEMとAを統合していくということ
齊藤智樹(順天堂大学)

13:55~14:40
(2)初等教育におけるArt&Designを基盤としたSTEAMコンテンツ開発のための基礎研究
手塚千尋,杉山雅俊,江草遼平,辻宏子(明治学院大学)
   
***休憩(15分)***
 
14:55~15:40
(3)文科系大学におけるSTEAM教育のためのカリキュラム開発
江草遼平,杉山雅俊,辻宏子,手塚千尋(明治学院大学)

15:40~16:25
(4) STEAMの視座と認識の科学~国立大学法人における教養教育プログラムの挑戦(序章)~
竹中真希子,中原久志,鈴木雄清(大分大学)

16:25~17:25 振り返りとまとめ (森田裕介,早稲田大学)
17:25~17:35 閉会のあいさつ  (森田裕介,早稲田大学)