SIG-06
イベント
第3回研究会「ICTを活用した協調的問題解決の授業研究」
協調学習・学習科学SIG企画の研究会を、静岡大学大学院教育学研究科附属学習科学研究教育センターのRECLSセミナーと合同で開催します。今回は、伊東市立東小学校の学習科学のアプローチ(DBR, DBIR)に基づいた実践フィールドの授業を公開します。公開授業はタブレット端末を用いた知識構成型ジグソー法の授業で、6年生「順列と組み合わせ」です。この実践は、2011年より毎年「順列と組み合わせ」の授業を対象に、多様な子供たちの学習記録データの評価を基にした改善を行っております。昨年度と一昨年のJSET全国大会のワークショップ「新しい学びの評価」で扱ってきた授業実践です。当日は、昨年度の結果を踏まえて改善した授業を参観していただいた後、事後研修へ参加していただき、東小学校の先生方と一緒に授業の様子をディスカッションしていただく予定です。
なお伊東市立東小学校では、平成27年度文部科学省「ICTを活用した教育推進自治体応援事業(ICT活用実践コース)」の実践校として、また、パナソニック教育財団より「21世紀型スキルの具現化を目指したジグソー学習法の実践~思考の共有化を図るためのICTを活用した協調的問題解決の授業研究~」というテーマで実践研究助成を受け、研究を進めています。
日程
2015年6月23日(火)午後開始を予定しています。
会場
伊東市立東小学校
内容
授業公開の参観ならびに、事後研修への参加
参加費
無料(定員に達した場合は先着順とさせていただきます)
※静岡大学大学院教育学研究科附属学習科学研究教育センター平成27年度第1回RECLSセミナー共同開催です。
企画
教育工学会SIG-06 協調学習・学習科学
益川 弘如(静岡大学),舘野 泰一(立教大学),舟生 日出男(創価大学)
学習科学ワカモノ勉強会
益川弘如(静岡大学),望月俊男(専修大学),北澤武(東京学芸大),
尾澤重知(早稲田大),齊藤萌木(東京大学),舘野泰一(立教大学)