【教員公募】 名古屋経済大学 専任教員の公募(情報学分野)教授、准教授または助教
部署名
経営学部
機関種別
私立大学
[募集人員]
1名
教授、准教授、または助教
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
経営学部に所属し、「プログラム入門」「プログラム演習」および「プレゼンテーション」「シミュレーション」「情報リテラシー」のほか、ゼミナール、卒業研究の演習および講義等教職課程の科目「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」等
[勤務地住所等]
(本校)愛知県犬山市内久保61-1
(サテライトキャンパス)愛知県名古屋市中村区名駅4-25-13
[着任時期]
2022年4月1日
研究分野
情報学
職種
1.教授相当
2.准教授・常勤専任講師相当
3.助教相当
勤務形態
任期あり3年、任期経過後に双方の合意により更新または専任(任期なし)登用の可能性あり。
勤務地
東海 – 愛知県
応募資格
(1)担当科目に関連する修士の学位を有する(博士の学位を有することが望ましい)、あるいは同等の業績・能力を有すること。
(2)本学の教育研究に対する理念を理解し、社会で通用するグローカル人材の育成につながる教育活動・学生指導ならびに大学運営業務に情熱と協調性を持って取り組める者。
(3)着任後、大学の通勤可能地域に居住できる者。
待遇
本学就業規則および給与規程による。
募集期間
2021年10月15日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
1.提出書類
(1)履歴書(写真貼付)*教員個人調書(様式第4号(その1)):正本1部およびコピー3部
電話番号と電子メールアドレスを必ずご記入ください。
(2)教育研究業績一覧 *教育研究業績書(様式第4号(その2)):4部
(3)担当分野の主要業績3篇の抜き刷りまたはコピーとその要旨(各4部、著書は1部。要旨は800字以内)
(4)本学での教育・研究に関する抱負(各800字以内、A4用紙、日本語):4部
2.書類提出方法
上記、提出書類の(1)および(2)の様式については、指定の様式をダウンロードしてください。提出書類は封筒に教員応募書類在中(プログラミング等情報系科目)と朱筆し、書留または簡易書留にてご郵送ください。なお原則として提出書類は返却しません。
3・書類提出先
〒484-8504 愛知県犬山市内久保61-1
名古屋経済大学 総務部 宛
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次選考:書類審査(選考結果は本人宛に電子メールにて通知します。)
第2次選考:第1次選考合格者に対してのみ面接および模擬授業を実施します。
最終的な選考結果は、本人宛に郵送にて通知します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
名古屋経済大学 総務部
(電話 0568-67-3767)
(E-mail:soumu[at]kan.nagoya-ku.ac.jp)
お問い合せは、原則電子メールでお願いいたします。
備考
(1)大学の概要などについてはホームページをご覧ください。
(2)面接等に係る旅費、宿泊費等は応募者の負担とします。
(3)応募時に提出された個人データは、選考の目的に限定して利用させていただきます。