日本女子大学人間社会学部教育学科教員募集

  1. 職名・人員:
    任期付教授、任期付准教授あるいは任期付講師 1 名
  2. 担当授業
    【学部】教育方法・技術、教育方法学、教育工学演習、教育学基礎演習、教育学演習Ⅰ・Ⅱ、量的研究基礎演習、卒業論文、などの他、「教科に関する科目(概論)」(以下にあげる小学校教科のうち1教科:国語、社会、算数、理科、生活、音楽、家庭、図工、体育、英語
    【大学院】教育方法学特論講義、教育方法学特殊研究演習など
  3. 応募資格
    (1)学歴等:博士号取得者もしくはそれに準ずる研究業績を有する者(2)業績:著書あるいは論文5点以上
    (3)専攻分野: 教育工学、あるいは教育方法学
    (4)その他:教職課程の運営 や学校現場との連携等に積極的にかかわれる方。 ICT を活用した教育研究実績のある方。学校、課程の種類を問わず、採用予定日の時点で学籍を有している者は、応募資格を満たさない。
  4. 採用予定日 2021年4月1日
    任期 2021年4月1日~2022年3月31日
    ただし、本法人が要請し、本人が合意した場合に限り、2022年4月1日以降、任期なしの専任教員に採用する。
  5. 給 与 本学規程による。
    (その他、労働条件等の詳細は面談時にお伝えします。)
  6. 提出書類
    (1)履歴書(写真添付)
    (2)業績リスト
    ※上記提出書類は、文部科学省が定めている教員個人調書の様式(履歴書:様式第4号(その1)、教育研究業績書:様式第4号(その2)に準じて作成してください。(ただし、履歴書の月額基本給欄は空白のままで結構です。)
    (3)主要業績5点(コピー、抜き刷り可。それぞれ400字程度の要約を添付してください。)
    (4)学部科目 「教育方法・技術(小)」、および「教育工学演習」のシラバス案(100分授業14回分 ×2科目
    (5) 担当できる教科に関する科目概論のシラバス案100分授業14回分
    (6 )これまでに担当した講義の題目一覧
    ※提出書類は返却いたしませんので、ご了承ください。ただし、返却希望者は切手を貼り住所を記入した封筒を同封してください。なお、提出書類に記載された個人情報については、採用審査以外の目的で使用することはありません。提出書類は採用審査終了後、責任を持って破棄いたします。
  7. 選考方法
    書類審査の上、採用候補者には面接模擬授業を 含む)を行います。旅費は自己負担となりますのでご了承ください。
  8. 応募期限 2020年9月30日( 水 )午後5時必着
  9. 書類提出先
    〒214-8565 神奈川県川崎市多摩区西生田1-1-1
    日本女子大学人間社会学部教育学科 教育学科長 今井康雄(電話 044-952-6870)
    ※封筒に「教育工学・教育方法学担当教員応募書類」と朱書きの上、簡易書留等で郵送してください。 また、同じ書類をPDF化したものを、imaiy@fc.jwu.ac.jp宛に添付ファイルとして送信してください。その際、件名を「【教育工学応募書類】」としてください。
    ※なお、人間社会学部は2021 年 4 月に目白キャンパスに移転予定のため、勤務地は 目白キャンパス 東京都文京区目白台 2 8 1) となります。
※応募に必要な書類の書式は,JRECーINよりダウンロードしていただけます。
  • 2025年秋季全国大会(第47回)

    開催日時

    2025927日 - 928

    開催場所

    ウインクあいち(名古屋)