旧イベント活動になります.今後,開催の予定はありません.

シンポジウム

開催済

2019年度6月シンポジウム

開催日時

2019629

  • 日程
    2019年06月29日(土)10:00~16:00(受付09:30から)
  • 会場
    東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 デジタル多目的ホール
    東京都目黒区大岡山 2-12-1
    ○東急大井町線 大岡山駅 徒歩1分 ○東急目黒線 大岡山駅 徒歩1分

第35回通常総会とシンポジウムを下記のように開催いたします.あらかじめご予定ください.

10:00~11:45

ラウンドテーブル「JSET Vision 2030の提案に向けて」

本学会への社会的なニーズや期待が大きくなっている今日,教育工学はどのように社会に貢献できるのだろうか.また,学会が果たすべき役割は何だろうか.会員に情報提供をしたり,議論をしたりするためには,どのような学会運営が必要であろうか.本ラウンドテーブルでは,学会の現状について報告するとともに,これからの10年間で本学会がどのような取り組みを進めていくべきなのか議論を行う.

司会進行役

美馬のゆり(副会長 はこだて未来大学)

話題提供

企画委員会 松田岳士(首都大学東京)

「JSET Vision 2030の提案に向けて~データに基づく提案」

ディスカッション

オンサイト参加:会場内でグループを構成し,議論をします.
オンライン参加:オンライン参加者間で議論をします.

※オンラインでの参加をご希望の方は,6/28(金)17:00までに,「JSETシンポジウムオンライン参加申し込み」から申し込みをお願いいたします. 折り返し,アクセス方法を登録メールアドレスに送信いたします.


12:00~13:00

総会

第1号議案 2018年度(2018年04月01日~2019年03月31日)
事業報告及び収支決算承認の件

第2号議案 2019年度(2019年04月01日~2020年03月31日)
事業計画案及び収支予算案承認の件

第3号議案 会長,理事,監事,評議員の選任

第4号議案 名誉会員候補者の推薦について

第5号議案 定款改訂の件


14:00~16:00 

シンポジウム
「SDGs時代の教育工学:すべての子どもたちに授業を提供するために」

国連が提唱した「持続可能な開発目標:SDGs (Sustainable Development Goals)」は,先進国を含む国際社会全体が 2030 年までに達成すべき目標を掲げたものである.17 の目標のうち,今回のパネルディスカッションでは,「4. 質の高い教育をみんなに」に着目し, 学習や生活の面で特別な教育的支援を必要とする児童生徒や,外国人就業者数の増加に伴い,増えつつある外国にルーツを持つ日本語指導が必要な児童生徒が,通常の学級で学ぶためにはどのような教育支援が必要なのか,そして教育工学はどのような貢献ができるのかを議論する.

基調講演

文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 課長 俵幸嗣

「特別支援教育に関する文部科学省の取り組み」

パネルディスカッション

進行役

今井亜湖(岐阜大学)

登壇者

  • 別府哲(岐阜大学)
    「通常学級において学習に困りを抱えている子への教育支援―発達心理学の視点から―」
  • 福本徹(国立教育政策研究所)
    「通常学級において学習に困りを抱えている子への教育支援―教育工学の視点から―」
  • 若林秀樹(宇都宮大学)
    「通常学級において日本語指導を必要とする子への教育支援―教育現場の視点から―」
  • 今井亜湖(岐阜大学)
    「通常学級において日本語指導を必要とする子への教育支援―教育工学の視点から―」