こちらは旧SIG活動の情報になります。新SIG活動はこちら

旧SIG活動

SIG-03

イベント

第12回研究会の参加案内

「若手研究者向け科学研究費申請ワークショップ」

「教育・学習支援システムの開発・実践」が関連する研究領域において,若手研究者の申請を支援するワークショップを実施します.参加者が自身の申請書を持ち寄り,採択経験者を交えて研究計画に関するグループディスカッションを行います.「科研が書けん!」が「科研が書けた!」となることを目指します.

※2019年8月30日(金)までにお申し込みください.

日時

2019年9月9日(月)10:00~16:00

会場

名古屋駅前イノベーションハブ 会議室
(愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 15階)
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄) JR名古屋駅桜通口から徒歩約5分

対象者

教育学習支援システムに関連する分野の科研費に,今年度の申請を予定する若手研究者の方

参加費

無料

プログラム

  • 10:00-10:20 趣旨説明
  • 10:20-15:30 研究計画に関するグループディスカッション(昼食は用意しませんので,途中各自でおとりください)
  • 15:30-16:00 全体討論とまとめ

持ち物

ご自身の申請書を昨年度の所定様式で準備し,4部印刷してお持ちください

注意事項

全員がディスカッションに参加する形式で開催します
※参加には,ワークショップで取り扱う研究計画に関する,守秘義務への誓約が必要です.研究会中の録音や録画,撮影,申請書の持ち出しはできません.申請書は全て終了後に回収し,作成者にお持ち帰りいただくか,または機密文書として溶解処分します
※本研究会はSIGが独自に開催する行事であり,日本教育工学会本体および日本学術振興会等が関わる行事ではありません
※本研究会への参加とワークショップの内容が,助成事業の審査に影響することはありません.実際の申請書の作成・応募は,ご自身の判断で行ってください

実行委員

江木啓訓(電気通信大学),山田政寛(九州大学),仲谷佳恵(東京大学),立岩佑一郎(名古屋工業大学)