第21期 第3回 法人理事会
開催日
2025年7月19日
開催場所
「JAPET&CEC会議室」と「遠隔会議システム(zoom)」
日 時 2025年7月19日(土) 14:40~17:00
会 場 「JAPET&CEC会議室」と「遠隔会議システム(zoom)」
出席:理事 山内 祐平,岩﨑 千晶,田口 真奈,西森 年寿,村上 正行,池尻 良平,市川 尚,稲垣 忠,今井 亜湖,江木 啓訓, 大山 牧子,重田 勝介,寺嶋 浩介,時任 隼平,永田 智子,仲谷 佳恵,伏木田 稚子,松河 秀哉,望月 俊男
監事 加藤 浩
総務委員会(オブザーバー) 板垣 翔大,遠海 友紀,森下 孟
1. 前回の理事会等議事録の承認
一般社団法人日本教育工学会第21期第2回理事会議事録について報告があり,承認した.
2. 新入会員者の承認
2025年2月5日から2025年5月7日までの会員の移動状況について報告があり,承認した.
3.編集委員会
論文誌の発行スケジュールについて報告があった.
TELの著作物委託の申し込みが完了したと報告があった.
著作権管理委託申込書について報告があった.
「執筆の手引」の改定について説明があった.
重複する内容の連続投稿に関する検討結果について報告があった.
4.重点活動領域委員会
新部会のテーマと部会長,新部会の活動方針について説明があり,承認した.
既存部会のwebページの移行スケジュール,既存部会の展望論文執筆の進捗,今後のスケジュールについて報告があった.
5.国際委員会
ICBL/ISET2026の協賛依頼について説明があり,承認した.
日中教育工学フォーラムの準備について説明があった.
AECT-JSETセッションの準備報告と発表証明書の発行について説明があり,承認した.
学会として海外関連学協会等から依頼される招待講演および予算化されていない海外出張に関するガイドラインについて説明があり,承認した.
秋季全国大会国際シンポジウムについて報告があった.
AECT2025国際大会における招待講演について報告があった.
韓国との会員交流等の連携準備について報告があった.
6.研究会委員会
第1回,2回研究会の開催報告と,今後の予定が報告された.
7.大会企画委員会
2025年秋季全国大会について報告があった.
2026年秋季全国大会,2027年秋季全国大会について説明があり,承認した.
8.SIG委員会
SIG-SE「協力」名義使用について説明があり,承認した.
9.顕彰委員会
論文賞,研究奨励賞の選考について説明があり,承認した.
10.広報委員会
メールマガジンの配信方法(サーバ)の変更について説明があり,承認した.
学会Webサイトの英語対応の進捗,ニューズレターでの月刊特集の実績と予定について報告された.
11.選挙管理委員会
委員の選定について説明があり,承認した.
12.総務委員会
Google workspaceの登録状況について報告があった.
13.事務局改革特別委員会
サービスサーバーの移行に伴い,提供サービスの見直しについて報告があった.
加えて,
(1)郵送物について,確認した.
(2)協賛依頼について,確認した.
(3)今後の理事会日程を確認した.