今大会での注目点,注意点
講演論文集等について
講演論文集はオンライン配信に一本化し,USB での配布を致しません.あらかじめダウンロードの上,ご参加下さい.
- USB での講演論文集をご希望の方は,1つ 4,000 円(+送料500円)で販売しますので,受付窓口にてお求めください.冊子版の販売はございません.オンライン開催となった場合は郵送致します.
- 当日受付時に,プログラム冊子をお渡しします.オンライン開催となった場合は事前申し込み済みの方には大会前日までに郵送,当日申込の方には後日,発送致します.別途,購入を希望される方には購入方法をご案内致します.
セッション・企画について
- 本春季全国大会の一般研究発表は,口頭発表のみです.
- 研究発表の枠では,一般研究発表と学生セッション,インターナショナル・セッションを口頭発表にて開催します.
- 研究発表とは別に重点活動領域セッションおよび自主企画セッションを開催します.
- 重点活動領域セッションは,学会として重点的に取り組んでいる領域を社会に示し,学会としてのプレゼンスを高め,社会貢献に寄与することを目指して設置された3つの部会(情報教育部会,学習環境部会,学習評価部会)の活動についてのセッションになります。
- 自主企画セッションは,教育工学研究に関する外部研究費(科研費や JST による研究費などの公的外部研究費や財団による研究支援)による研究成果を公開することを目的としたセッションを公募します.
参加費について
- 参加費は,オンライン配信の講演論文集を含んだ価格となります.
託児サービスについて
本大会では、大会期間中に託児室を設置します。
託児室には保育スタッフが常駐します.ご利用いただくには事前にお申込みが必要です.
詳細は「
託児室のご案内」をご覧ください.
- 開設日時:2023年3月25日(土)8:30~18:00,2023 年3月26 日(日)08:45~17:30
- 対象:生後6ヶ月から小学生まで
- 利用料金:無料
※定員に達した場合は受付終了となります