原稿ファイルの作成と提出/発表に関するお願いや注意点

原稿ファイルの作成と提出

  • 書式は原稿テンプレートをご参照ください.一般研究とInternational Sessionの原稿は,A4サイズで2ページです.1ページのものは受け付けません.
  • 論文集の電子ファイルは,論文本文中の文字列の検索が可能になる方法で製作します.このために,各原稿ファイルはPDF/X-1a形式で提出して頂きます.
その他の原稿ファイル作成時の注意点
  1. 冊子体では,原稿サイズA4 版をB5 版に縮小して印刷します.細い線が消えてしまう場合がありますので,細すぎないように注意してください.
  2. PDF 作成時に,図表やキャプションの位置が意図しない場所に移動することがあります.作成したPDF を印刷してチェックしたのち,投稿してください.
  3. PDF にフォントが埋め込まれているか自信がない場合には,一般的なフォント,文字コードを利用してください.文字コードによっては,検索できない場合もあります.
  4. 提出して頂いたファイルの書式や文字化け等のチェック作業は,大会企画委員会では一切行いません.

発表に関するお願いや注意点

  1. 原稿は,あるレベルで完結した内容であることを求めます.「結果は当日会場で発表する」等の書き方はしないでください.大会企画委員会で判断し,修正を求める場合があります.
  2. 発表者及び連名者には,大会企画委員会より「座長」の依頼を受けた場合には,それをご担当頂きますので,予めご了承ください.
  3. 講演論文集の発行日は,事前申込者がダウンロード可能になる日です.
  4. 提出された原稿のPDF は,学会がWeb サイト等に掲載することを許諾して頂きます.