日本教育工学会 2025年秋季全国大会

HOME | 大会日程 | 大会までのスケジュール | 今大会での注目点,注意点 | 発表案内・申込 | 参加案内・申込 |

各セッション | 託児室のご案内 | 委員会の構成 | 問い合わせ |

発表案内・申込

一般研究への発表申し込み(講演申し込み)
発表者は、年会費と大会参加費を納入している必要があります。
参加登録がお済みでない場合は、まず、参加登録を行ってください。
発表者の講演論文の投稿締め切りは7月1日(火)17時、 参加費事前送金の締め切りも7月1日(火)17時です。
参加登録はこちらから >> 発表申込はこちらから >>
※「新規登録」で発表申込が行えます。
Abstract submission for the English Poster Session
Presenters are requested to pay the registration fee before submitting their abstracts.
Registration for participation >> Abstract submission >>

発表者のスケジュール

一般研究発表申込・原稿(2頁)提出5月27日(火)~7月1日(火)17時
参加費納入5月27日(火)~7月1日(火)17時
プログラム決定・発表者に通知8月7日(木)予定
2025年秋季全国大会講演論文集のダウンロード開始9月19日(金)予定

  • 秋季全国大会の一般研究発表形式は,ポスター発表(対面)のみとなります.本大会ではオンライン発表は実施しませんのでご注意ください.
  • 対面発表についての詳細は「発表の方法」をご参照ください.
  • 秋季大会では学会員の英語での発表の機会を提供するために,英語を用いたポスター発表を行うことができます.ただし,発表は9月28日(日)の一般研究発表5の時間帯に限られます.希望者は必ず発表申込み時に【英語発表を希望する】を選択した上で,発表原稿とポスターも英文でご用意ください.
  • 英語発表として申込みがないのに英文の原稿やポスターを提出・掲示する,英語発表として申し込んだにもかかわらず日本語原稿・ポスターを提出・掲示するなど,形式にそぐわない場合には発表取り消しになることもあり得ますので十分に注意してください.
  • 期日までに参加費を送金していない場合や学会員になっていない場合は,発表取消となりますので十分に注意してください.

詳細を見る▼△発表者の資格

詳細を見る▼△発表申込件数の制限

詳細を見る▼△一般研究の発表申込方法

詳細を見る▼△原稿ファイルの作成と提出

詳細を見る▼△原稿テンプレート

詳細を見る▼△原稿に関するお願いや注意点

詳細を見る▼△発表の方法(対面発表)

詳細を見る▼△発表内容の撮影,録音,録画等について