- 連名著者で本学会の会員であるどなたかが代理で発表されるようにしていただき、セッションが開始される前までに、座長にその旨をお伝えください。
ただし、ポスター発表の場合は、大会前日までは大会企画委員会問い合わせ用電子メールアドレス:に、大会当日の場合は「ポスター会場係」(ポスター発表会場において、在席責任時間に発表者がポスター前にいることを確認いたします)に、その旨、お伝えください。
- ご発表が連名ではないか、あるいは、連名のどなたもご都合がつかない場合に、本学会の会員で適切な方を代理発表者にせざるを得ない理由、その方のご所属についての説明をつけて、大会事務局(
)宛てに、今月17日までに、あらかじめご申請ください。
大会企画委員会では、それにもとづいて審議し、その結果をお知らせします。 - これらの処置のいずれもかなわずに、発表が行われなかった場合、その発表に割り当てられた時間は休憩とします。
- なお、何のご連絡もなしに、発表を欠席された場合の取り扱いについては、現在、大会企画委員会ならびに理事会において検討中です。

−やむを得ない事情で欠席される場合の連絡等−
発表申し込みの際に発表者として申請された方が、発表当日、やむをえない事情で欠席される場合、
下記のような手続きをお願いいたします。
発表者が参加されない場合には、論文集に原稿が掲載されていても、
発表者の業績としてみなすことはできません(学会から提供する発表リストから削除します)。