研究会の発表募集


教育の情報化/一般
●日  時:2020年10月25日(日)
●会  場:常葉大学 → オンライン開催(現地開催中止)
●開催担当:佐藤和紀
●申込締切:2020年08月25日(火)17:00
●原稿提出:2020年09月24日(木)17:00
●問合せ先:研究会幹事


募集内容:
   現在,新型コロナウイルスの影響を踏まえ,様々な教育機関において遠隔教育の導入,実施が検討されています.これまでどおりの授業は実施できなくなり,教育現場に工夫が求められています.また遠隔教育に限らず,小学校では2020年度より,中学校では2021年度から学習指導要領が全面実施されます.同時に,文部科学省によるGIGAスクール構想の実現に向けて,全国各地で様々な取り組みが行われています.そうしたなかで実効性の高い教育方法・教育実践に関する研究は,重要な研究課題と言えます.このような状況を背景に,本研究会では教育方法・教育実践研究に関する研究報告を募集します.また従来どおり,教育工学一般に関する発表も募集します.
   
発表申込方法:
   研究会Web Pageの「研究会発表申込・原稿投稿申込フォーム」より申込下さい.発表申込の際には,発表者氏名・所属・メールアドレス等の申込者の情報, 発表題目・連名者・発表要旨(200字程度)・テーマ/一般の選択等の発表内容に関する情報を入力して頂きます.
 なお,発表内容に関する情報は,原稿提出時までの修正が可能です.
 修正は,「研究会発表申込・原稿投稿申込フォーム」より行っていただきます. *年次大会の発表のルールに準じ,個人がファーストオーサーとして発表できる件数は1件とさせていただきます.(連名での発表件数には制限はございません)
   
発表申込・原稿提出時の注意:
   研究会の発表申込及び原稿提出を正常に受付致しますと,ご登録頂いたe-mail宛に登録完了メールを送信いたします.
 24時間経ってもメールが届かない場合は,お手数ですがまでご連絡ください. 尚,確認を行わなかった場合の不利益(申込が受付けられなかった場合等)に関しましては,本学会では責任を負い兼ねますので,ご了承ください.

 
申込締切:
  2020年08月25日(火)
 
17時締切
 「研究会発表申込・原稿投稿申込フォーム」を使い申し込まれた方には,申込が終わり次第, 申込内容について記載されたメールをお送りします.なお,締切日時が“平日17時”までに変更となりましたのでご注意ください.
 締切後,申し込まれた方宛てに,原稿の執筆及び提出に関し,ご案内いたします.
   
原稿執筆:
   発表原稿は,原稿見本(Word形式PDF形式)をご一読いただき,必ず所定の書式に従って作成してください.Wordを使用する場合は,スタイルファイルを活用すると便利です.なお,提出された原稿が原稿見本と著しく異なるものであると研究会委員会が判断した場合には,修正して次回以降の研究会に改めて投稿していただくことをお願いすることがございます.また,原稿見本は2015年3月に内容を改めました.
   
原稿提出期限:
  2020年09月24日(木) 必着(厳守!)
 
17時締切
 原稿の提出は,研究会Web Pageの「研究会発表申込・原稿投稿申込フォーム」より,発表申込時に発行された「受付キー」を使用してご登録下さい.
 なお,原稿は PDF 形式(サイズは10Mバイトまで)による電子的な提出とします.報告集として編集・印刷を行いますので,セキュリティによる制限をかけないようにしてください.
 締切日時が“平日17時”までに変更となりましたのでご注意ください.原稿提出期限までに原稿が提出されていない場合は,原則として発表がキャンセルとなります.また,研究会の発表プログラムから削除されます.ニューズレター等には,原則,申込時の情報がプログラムとして記載されますので,ご了承ください.