一般研究座長の方へのお願い

    この度は、日本教育工学会第23回大会(於:早稲田大学)の一般研究の座長をお引き受けいただき、ありがとうございます。先生方のご協力のおかげで、各セッションが充実したものになります。
    さて、一般研究の各セッションの進行につきまして、次のような点にご配慮いただきたいと存じます。ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    1. 発表時間
      一般研究の発表時間は、1件につき、20分(発表15分、質疑応答5分)と決められています。あらかじめプログラムに定められたタイムスケジュールを崩すことなく、セッションを進行させてください。
      各発表では、会場係が、12分で1鈴、15分で2鈴、そして20分で3鈴を鳴らします。
      なお、発表者による機器の設定なども発表時間に含まれますので、これらの計時は、座長の発表者紹介により開始されます。
    2. 発表取り消し等があった場合の対応
      大会参加者が会場間を移動する場合もありますので、各セッションにおいて発表取り消し等があった場合でも、発表順の繰り上げなどはせず、プログラムに定められた通りの発表順・時刻でセッションを進行させてください。取り消し等があった発表の時間帯は、休憩にあてる等でご対応ください。
      なお、大会当日欠席等による発表取り消しが生じた場合は、セッション終了後、大会実行委員会にその旨、お知らせください。
    3. 研究奨励賞の推薦
      進行をご担当いただいたセッション、あるいはその他のセッションにおける研究発表の中から「研究奨励賞」にふさわしいものをぜひご推薦ください。用紙は、座長席に用意しております。